DIY
地元のホームセンターのひとつが突然閉店するとチラシが入っていました うちのネコの大好物の「ちゅーるのバッタもの」が市内で購入できる唯一のお店だったので、かなりショック 完全閉店は7月だそうですが、ショックすぎてはやばやと買いだめしてしまいま…
5月6日(祝)大型連休最終日 10時から 茨城県龍ケ崎市栄町4356 竹屋陶板浴にで初夏マルシェが開催されます そこで竹屋さんがターナーのDIY用塗料を売り尽くし大安売りするそうな ターナーのDIY塗料といえばミルクペイント セリアで買った小物なん…
数年前にやったDIYです うちは昭和50年代に建てたボロボロ物件です 今はきれいなキッチンパネルが主流ですが 昭和のキッチンの防火はステンレスが一般的でしたね くたびれて表面がベコベコになったし、どうにかしたいなーと考えて タイルでリフォームするこ…
押し入れ内本棚には、あまり重い本は入れられないことになったので部屋の中に置く本棚を作った ホームセンターには安いカラーボックスも売ってるけど、中が木材チップで出来ている棚板は、数年経つと本の重みに耐えられず崩壊する( ;∀;) というわけで、八…
趣味と実用のDIY 「作ったぞ~」という達成感がストレス解消になるし、役に立つのでけっこう頑張ります 手前のテーブルはヒノキの集成材 3尺×6尺のものをホームセンターで テーブルの寸法にカットしてもらいました 丸鋸も持っているから自分でも切れな…
2014年9月 母屋に増築する形でキッチン・トイレ付の部屋が一つある 昔、母が10数年程、食堂をしていた建物で、なかなか商売がうまくいかず閉店した後にリフォームして、母と友人たち(時には私の)の社交所となっている そこの両用トイレ(段差があるトイレ…