以前の記事で三春の滝桜を観にいくと宣言しておりました
で、そろそろちゃんと具体的に計画しなければいけないなーといろいろ調べ始めたんです
◇ とりあえず、電車で行く
◇ 三春駅からは福島交通さんの「臨時バス 滝桜号」を利用する
滝桜号の今年の運行予定はまだ発表になっていませんが、昨年の平日の時刻表では
朝は8時30分から運行になっていましたので、たぶん同じでしょう
遊びの時の早起きはぜんぜん平気なので、早い時間の方が混んでないよねーと思い
第一便のバスに間に合うように 「三春駅 8時30分到着」で調べてみましたが…
えっ…深夜0時の下りに乗って1時5分に水戸
で、そこで水戸発5時4分の始発を4時間待つって…?!
……………………
すいません 茨城の県南から、朝8時台に三春に着こうなんて無謀でした
で、気持ちを切り替えて…
こちらを始発ででかけたら、何時に三春に着くかな?と調べてみたら
ん? ルート1とルート2
乗換え回数は同じ2回
三春着時間も10時5分と10時7分のたった2分違い
なのに発時間が ルート1はほぼ6時に対して ルート2は1時間後の7時
どゆこと? と確認してみたら…
東北新幹線!!
フフッ 信じられるかい?
茨城からお隣の福島にいくのに
直接、常磐線下りで北上するよりも
いったん上りで東京に向かい 千葉・東京・埼玉・栃木を経由する方が
1時間も短い時間で行けるんだぜ…
というわけで、三春の滝桜・個人ツアーが実現するとしたら、初の東北新幹線乗車になりそうです(3駅だけど)
庭の枝垂れ桜は今日の陽射しで一気に開きました
富士桜(茜八重)の蕾もだいぶ膨らんできた!