すでにYahoo!ニュースで何度もドラマ化が取り上げられているので
ご存知の方もいらっしゃるかと思いますが
弁護士の筧史郎ことシロさんと、美容師の矢吹賢二ことケンジ
同居する男性カップルの日常と食卓を中心に描かれたマンガです
よしながさんの作品は『大奥』でもそうですが、視点を変えることで、今まで気がつかなかったことが見えてくるものが多いです
シロさんとケンジも同性カップルということで、「男VS女」「夫VS妻」では紛れてしまいがちなものも素直に受け取れる気がします
最近は電子書籍派の自分ですが、この作品に関しては、全巻 紙の本で揃えてあります
なぜなら、時々シロさんのレシピで料理を作るから!
(ipad持ってたらデジタルでもいけたかもしれないんですけどね)
シロさんのメニューは、スーパーで手に入る食材や調味料がほとんど、
また、節約家という設定のためか、鶏肉メニューも多いのでとても参考になります
私のような料理があまり得意じゃない人間にも、作れそうに思えるようなレシピなのも魅力です
さて、その作品のドラマ化!
に…西島シロさんが腕まくりをしてニコニコと料理を…!興奮しますよ!これは…!
そして可愛すぎる内野ケンジ!あなたは本当に『ブラックペアン』のあの方ですか?
(『真田丸』前半の家康が可愛かったので、できるとは思ってましたが)
ドラマの内容も原作のイメージを大切にしているのがわかるので、毎週金曜の深夜が楽しみです
前述したように、以前から原作を読んで料理を作る事はあったのですが、今回、ドラマで実際に西島さんが調理しているのを見て無性に作りたくなって、このGW中に「鶏肉のトマト煮込み」と「ラザニヤ(もどき)」と「コールスロー」と「鶏肉の香草パン粉焼」を作りました!
出来は…お見せするほどではないので載せませんが(笑)
下の公式ガイドはドラマに出てくる料理のレシピと、西島さん内野さん達ドラマキャストの写真とインタビューが掲載されてます
私は予約で発売日に手に入れました(笑)
まだ放送されてない分のレシピも載っているのですが、今後、放送を見ながら西島シロさんになり切って、また挑戦してみたいと思います

公式ガイド&レシピ きのう何食べた? ~シロさんの簡単レシピ~
- 作者: 講談社
- 出版社/メーカー: 講談社
- 発売日: 2019/04/25
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- この商品を含むブログを見る