庭のヤマアジサイ 七段花が咲きました
白鳥・クレナイ・大虹・美方八重はまだ蕾です
例年は今頃咲いていてもおかしくないのだけど
今年は少し遅いようです
ヤマアジサイに魅かれたきっかけは
10年前くらいかな?
元気だった母を連れてアジサイを観に鎌倉に行った時
長谷寺近く、江ノ電が目の前を通る撮影スポットでもある御霊神社の
本殿の後ろのアジサイの小径
そこに咲いていたヤマアジサイがとってもかわいかったから
海棠の古木で有名な光則寺もキレイなヤマアジサイが並んでました
明月院ブルーのアジサイにも憧れたけれど、うちの井戸水のPHの関係か
青色用の土に植えても花の色が水色にならず、紫のアジサイになってしまいます
ヤマアジサイの色は土質に左右されないと聞いたことや
株が大きくなっても枝は太くならないため狭い庭でも邪魔にならないので
せっせと庭に植えました
下は以前 庭で撮った写真です
クレナイ
白鳥
美方八重
七段花
大虹
伊予手毬
このところ 庭の手入れを全くしていないため
今年はこんなにキレイには咲きそうもありませんが…
来年はがんばりたい…がんばろう…